漆椀 四つ椀
きれいに4つ重ねられる漆椀は
飯と汁、それぞれの蓋用につくられたものですが
それぞれ小皿としてもお使いになれます。
日本一と言われる輪島の職人が北へその技術を
伝承したといわれるぽってりとした風合い。
季節のお料理をまとめてくれるお品です。
飯碗 : 径12.5×高さ6.3cm
汁椀 : 径11.5×高さ4.3cm
平皿 : 径10.5×高さ3.5cm
小皿 : 径9.5×高さ3cm
■ 表示は4点で1セットあたりの価格になります
※中古品ですので、新品のようなコンディションではない事をご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
時代を経てきた独特の味だと思って頂けると幸いです。