色絵 酢猪口 華
藍と赤が鮮やかな酢猪口。
「のぞき猪口」はもともと「酢猪口」と言い、
酢を入れたり醤油を入れて刺身をつけるのに
使われた小猪口です。
中を“のぞき込むように”使用することから
「のぞき猪口」とも呼ばれるようになりました。
珍味を入れても良い小さな器は
食卓を華やかにしてくれます。
最近はぐい呑かわりに酒器としてお使いいただく方も多く
ちょうど良いサイズ感ですね。
■ 表示は1点での価格になります。
※中古品ですので、新品のようなコンディションではない事をご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
時代を経てきた独特の味だと思って頂けると幸いです。